2024年1月28日日曜日

1月28日 梅の小径の梅が咲き始めました♪

森の村、梅の小径の梅が咲きはじめました。

◆オウシュク


◆オウシュク


◆ヒノツカサ


◆コウシュウサイショウ

◆梅の小径とコウシュウサイショウ

◆梅の小径とあずまや

梅の小径には、8種の梅が植栽されています。
これから、少しずつ咲きそろってきます。
春を感じに訪れてみてください。

パークセンタースタッフ 

2024年1月26日金曜日

1月26日(金) 「シモバシラ」情報⑮(最終)

  今朝も寒かったですね。9時前の地表付近の温度は、氷点下2℃。

芹沢の池も結氷して、わずかに残された水面には、水鳥たちが群れていました。

厳しい冷え込みでしたが、シモバシラにできた氷晶は、5~6cmほどの高さでした。茎の表皮が裂けて、もう茎の水分が少なくなっているのでしょう。

今後も根元に氷晶ができる日があるかと思いますが、茎の上の方まで氷の結晶ができる時期は過ぎたようです。

今シーズンの「シモバシラ」情報は、これにて終了いたします。

根元に残った水分でできた氷晶



上から見た氷晶



朝日に映える氷晶

氷が張った芹沢の池













                               














                          谷の家スタッフ

2024年1月25日木曜日

1月25日(木) 今日もかわいい大きさの「シモバシラ」情報⑭

 昨日に引き続き今朝も冷え込みがあったので、かわいい大きさの氷晶ができていました。

いま満開のスイセンの花の隣でこちらもキレイに咲いています。

まわりの地面にはたくさんの本家の「霜柱」が出来ていて冬を演出しています。




                                谷の家スタッフ

 







2024年1月24日水曜日

1月24日(水) 久しぶりの「シモバシラ」情報⑬

 今朝は少し冷え込んだため1週間ぶりにシモバシラの氷晶ができました。

ただ5~10cmくらいとあまり大きくはなく、早い時間に消えてしまいました。






























                
                              谷の家スタッフ

2024年1月18日木曜日

蝋梅(ロウバイ)の花が咲いています 1月18日

    蝋梅(ロウバイ)の花が咲いています♪
    

    平成の森 階段下あずまや付近 2024年1月18日現在







           茅ヶ崎里山公園 パークセンタースタッフ

2024年1月17日水曜日

1月17日(水) 今朝の「シモバシラ」情報⑫

今朝は、冷え込みが強く、9時頃の地表付近の温度は、まだ氷点下でした。

シモバシラの氷晶は、15cmほどできていて、撮影に訪れる方の姿もありました。

今季は、氷晶ができ始める時期が遅かったためか、もうしばらく楽しめるかもしれません。



15㎝位上がった氷晶








こんな形の氷晶も









       

                


           谷の家スタッフ

2024年1月16日火曜日

1月16日(火) 今朝の「シモバシラ」情報⑪

  今朝は、花壇のシモバシラの根元に まばらですが、35cmほど氷晶が
できていました。

                           谷の家スタッフ

2024年1月14日日曜日

1月14日(日) 今朝の「シモバシラ」情報➉

 今朝の谷の家は空気が冷たくシモバシラも5~20㎝弱まで氷晶が上がり氷の芸術を見る事が出来ました。茎の根元がかなり剥がれてきているので、今季はあと何回見る事ができるか分かりませんが氷晶が出来しだい状況をお届けできたらと思います。

              撮影1月14日 午前9時ごろ





                                 谷の家スタッフ
















2024年1月13日土曜日

【野鳥情報】カモの仲間など冬鳥が訪れています♪

 木々の葉が落ち、野鳥観察に最適の季節となりました。

◆芹沢の池周辺では…
 ◆コガモ

◆コガモ 手前がオス、

◆朝のうちは、ヨシの陰で休憩していることが多いです。

目を覚ましました。

◆カイツブリ

◆マガモ

◆カルガモ

◆田畑や林では…
◆アオサギ
 田んぼの近くでぬき足さし足…獲物を狙っていたようです

◆カワラヒワ

◆カワラヒワの群れ
 里の家の裏でお食事中でした。

◆メジロ
 カラスザンショウの実をついばんでいました。

◆ツグミ
 道路脇で餌を探していました。

◆ツグミ
 20羽以上、草地で餌をさがしている姿をみることができました。

様々な野鳥が訪れる茅ケ崎里山公園。
暖かくして、冬の野鳥観察をお楽しみください。

パークセンタースタッフ

*****************************************
茅ケ崎里山公園 1月13日 晴のち曇り

スイセンの花が見ごろ迎えつつあります♪  1月13日(土)

 栗の木広場などでスイセンの花が咲き始めました♪

近くに行くと、爽やかな春の香りも漂ってきます。

















陽だまりで小さな春を感じてみませんか。

***************************************************
茅ケ崎里山公園 1月13日 晴のち曇り


1月13日(土) 今朝の「シモバシラ」情報⑨

  今朝も、花壇のシモバシラには、根元に510cmほど氷晶が上がりました。

開館時刻の地面付近の温度は2~3℃で、間もなく溶けだし、10時頃にはなくなってしまいました。






                                 



 

                                谷の家スタッフ

2024年1月12日金曜日

1月12日(金) 今朝の「シモバシラ」情報⑧

   夜間の冷え込みで、花壇のシモバシラには、25cmほどの高さまで氷晶が上がりました。

今朝は、園路に近い株の方にボリュームのある氷晶ができていました。

できる氷晶は、茎の水分や温度・湿度・風などの条件によって、様々な姿を見せてくれます。二度と同じ形は見られない氷の芸術といえるでしょう。


今朝の氷晶は 20~25cm
















フリルが重なったような氷の結晶です

スイセンと氷晶










            
                          














                        谷の家スタッフ