2022年1月21日金曜日

冬の野鳥観察

冬は野鳥観察にいい季節です。

ここ最近見かけた野鳥を紹介します。


アオジ

 

シジュウカラ

ジョウビタキ

ツグミ

ハクセキレイ

ホオジロ

ムクドリ


メジロ
カワラヒワ
モズ

ノスリ①

ノスリ②

ノスリ③


コロナ禍ではございますが、
密を避け、
自然の中でリフレッシュしてみませんか。

ぜひ みなさんも
野鳥に会いに来てください。

里の家スタッフ





タマナワザクラの開花

寒い日々が続いていますが、

里山公園の桜の小径の北側、

あずまやの近くにあるタマナワザクラが、

3つだけ咲いていました。

お近くにお散歩される際は、ぜひ探してみてください。




ふと桜の小径の地面を見ると

こんなモグラの跡がいっぱい。

まるで 誰かがもぐらたたきでもしているかのようですね。



里の家スタッフ




2022年1月16日日曜日

1月16日 シモバシラの氷晶

 昨日に引き続き寒い朝で、シモバシラの氷晶は地面から5㎝位上がっていました。

数が少なくボリュームが無くなってきています。

             撮影1月16日 午前9時半頃




今日は11時過ぎに、融けていました。

                               谷の家スタッフ
















2022年1月15日土曜日

1月15日 シモバシラの氷晶

   花壇のシモバシラにできた氷晶の状況をお知らせします。

   冷え込みが強まる時期ですが、上の方まで伸びるような氷晶は見られなくなりました。

   年末からの着氷を繰り返す過程で、シモバシラの茎の表皮が剥がれ、水分が少なくなってきたようです。

撮影 1月13日 氷晶8㎝位






撮影 1月15日 氷晶6㎝位


      



        

      

           

                      谷の家スタッフ

2022年1月7日金曜日

1月7日 シモバシラの氷晶と谷の家の雪景色

1月5日と6日のシモバシラの氷晶は4日に比べて背丈の小さい着氷になったようです。
             撮影日2022年1月5日 午前9時半頃
               こちら2枚は6日の撮影です。
1月7日朝、昨日からの雪でシモバシラは隠れて見えなかったけれど、このような雪景色が見られました。

                                谷の家スタッフ

里の家周辺の雪景色

「里の家」周辺を巡回しながら、雪景色を撮ってみました。
 田畑にうっすら雪が積もり、富士山もクッキリ見えています。
 日陰の木々には、雪が積もっていました。
 いつもとはちょっと違った「雪景色の景観」をお楽しみください。
                           2022.1.7 AM10:00頃撮影

                                                                                                             里の家スタッフ

2022年1月4日火曜日

令和4年1月4日 シモバシラの氷晶

 明けましておめでとうございます。

今朝も、谷の家の花壇のシモバシラの茎には、氷晶が8㎝程できていました。

年末年始も冷え込んでいたので12月29日~1月3日の間にも、綺麗な氷晶があがっていたことと思います。

      撮影1月4日 午前9時頃

根元に着いた氷の結晶

茎の上部は水分が抜けてきているようです。

                         谷の家スタッフ