2021年6月24日木曜日

谷の家「ハンゲショウ」(半夏生・半化粧)

 今年も、ハンゲショウの葉の白化が見られる季節になりました。

 緑色が多い花壇で、絵の具か何かで塗っているかと思う程、真っ白な葉がひと際目立つ植物です。最初は緑色の葉ですが、花が咲く頃に上部の葉だけが白くなり、花が終わると緑色に戻ってしまうという、綺麗で不思議な植物です。


              撮影日2021年6月22日


※「ハンゲショウ(半夏生・半化粧)」は、ドクダミ科の多年草です。
 夏至から11日目を半夏生と呼び、その頃に花を付けることから「半夏生」という名がついたとか、花の咲く頃に葉の一部が半分だけ白く色づき化粧をしたように見える事から「半化粧」と名付けられたと言われてます。
 今年は、夏至が6月21日なので7月2日が半夏生になります。
谷の家では、例年よりも花が早く咲き始め、風にそよぐ白い葉が涼しげです。

                             谷の家スタッフ

2021年6月21日月曜日

ソバ畑とモンシロチョウ

里の家の近くの畑では、
まだほんの少しですが、
ソバの花が咲き始めています。






そのソバの畑では、
今朝 多くのモンシロチョウが飛び交っていました。
恋の季節なのかしら。




里山では ほかにも多くの昆虫をみることができます。

ただし、里山公園では、動植物の持込や持出は禁止しております。
なにとぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。

里の家スタッフ



 


2021年6月13日日曜日

夏野菜がこんなに育ってきました!!

里の家の「前庭花壇」に植えた野菜が順調に育ってきました。
今日は、そんな野菜たちの成長をお知らせします。

【キュウリ】
花が咲き、キュウリの赤ちゃん誕生です。
うぶ毛も黄色い花もかわいいですよ。

赤ちゃんキュウリ


キュウリの花



【トマト】
かなり実が大きくなってきました。色付きはこれからですね。
太陽の日をいっぱいに浴びて、真っ赤に育つ日を心待ちにしたいと思います。

トマトの実



トマト

【ナス】
やはり紫色の花なんですね。
近付いてよく見てみると、なんとナスの赤ちゃんが!!
収穫が今から楽しみです。

ナスの花





ナス

【ピーマン】
白い花が咲いた後に、実がなり始めました。
つやつやして、美味しそうですね。
余談ですが、ピーマンの花言葉は「海の恵み」なんだそう。なぜ??????

ピーマンの実



ピーマン


里の家では、大切に夏野菜を育てています。
成長過程や収穫時にはブログで紹介していきますね。
公園にお越しの際は、花壇にも お立ち寄りください。

里の家スタッフ

2021年6月10日木曜日

谷の家 梅雨を彩る紫陽花

 間もなく梅雨入り。門の脇の紫陽花が、たくさんの花を咲かせ、来館する方々を迎えています。 


 

 この紫陽花は、5年ほど前、花瓶に生けて床の間に飾っていた枝を、挿し木として植えたものです。今年は、こんなに立派な株立ちとなり、深い青紫の花をたくさんつけました。

 趣きのあるこの深い花の色あいは、人呼んで「里山ブルー」。鮮やかな色に魅せられ、思わずカメラを向ける皆さんも。


        撮影日 6月10日
      
         谷の家スタッフ









2021年6月5日土曜日

ツバメ

昨日の夕方、里山公園 里の家近くの田んぼに
たくさんのツバメが 飛んでいました。
ざっと30羽くらい。
飛び回って虫をとっています。

こちらがその映像。


 むかしから「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」と言われます。
その理由は、ツバメの餌になる虫が、低気圧が近づき湿度が高くなると羽根が重くなり高く飛べなくなるので、追うツバメも低く飛ぶため」なんだそうです。

それにしても、昨日はすごい雨と風でした。
そんな中、こんなに上手に飛び回れるツバメは、
優れた飛翔能力を持つ証し。

えさを採るのも 食べるのも、水浴びも飛びながら行います。
時速約200㎞の高速で飛行することもできるんだそうです。


ツバメは 私たち人間のすぐ近くで巣作りすることから、
親しみの深い鳥の一つではないでしょうか。

ツバメは、夏の期間を日本で過ごす「夏鳥」といわれる渡り鳥です。
フィリピンやベトナム、マレーシア、インドネシアなどの遠く南から
はるばる日本へやってきます。
この距離、およそ2000㎞~5000㎞。
日本で子育てし、
秋になると、また南方に帰っていきます。
小さな体なのに、すごいですよね。

ツバメがあえて人のいる場所に巣作りするのは、
外敵から身を守る為だと考えられています。
一方、人間にとっても、
田んぼの上を飛び回って害虫を食べてくれるため、益虫とされています。
おたがいにウインウインな関係ですね。

ツバメが過ごす日本の環境と海外の環境、
そのどちらもが、よりよい形で残っていくことを願っています。

里の家スタッフ



虫の日にちなんで 昆虫紹介

 今日は、6月4日。「虫の日」だそうで、

あいにくの雨ですが、最近 里山公園で撮影した虫たちをご紹介します。

コロナ禍においても、花は咲き、虫が出てきて、

季節の移ろいを感じ、自然に触れることで心が和みますね。


スジグロシロチョウ

ルリシジミ

モンキチョウ

ギンヤンマ

シオカラトンボ
ハグロトンボ

クビキリギス

ツチイナゴ

アブ(種不明)

昆虫には それぞれ好きな場所があります。

暗いところが好きな昆虫、明るいところが好きな昆虫、

水辺、草原、林、田んぼ、などなど。 

こんな昆虫たちが暮らしていける環境を

これからも維持していきたいです。


里の家スタッフ