2025年10月13日月曜日

谷の家 「秋の花壇」紹介

  谷の家の小さな花壇の花々で秋の訪れを感じることができます。

背の高い薄紫色の花  ”シオン”




ピンクの花がかわいい  ”シュウメイギク”



冬に枯れた茎にステキな氷の結晶が見られる  ”シモバシラ” 今は紫蘇の花とよく似た花を咲かせています。


冬になると

氷の結晶は昨年12月中旬から見ることができました。


今はまだ蕾ですが花が咲くとアサギマダラ(蝶)がとまりにくる  ”フジバカマ” 今年もこの花に来てくれるかな?そして、秋の七草のひとつとして知られています。




”ホトトギス”のつぼみは膨らんできたので花はあともう少しだと思われます。


咲いた時のホトトギスの花

谷の家でも秋を感じてみませんか?涼しくなったので古民家風の縁側でご休憩もいいかもしれません。

是非お立ち寄りください。

                                 谷の家スタッフ

















2025年10月5日日曜日

10月5日 彼岸花・コスモス開花状況

 

10月5日現在の里の家西側の彼岸花開花状況です。



まだ蕾もありますが、色褪せた花が目立ってきたようです。




たくさんのワンちゃんたちが写真撮影中。
公園スタッフも思わず一枚撮らせてもらいました!



彼岸花の向いにありますコスモス畑ではコスモスがちらほらと咲き始めました。
見頃はまだもう少し先ですが、公園にお越しになった際には是非お立ち寄りください。



里の家スタッフ